ブラインドか、カーテンか。結論を出した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

カーテンにするかブランドにするかで悩んでいる。

見栄だけを考えれば、ブラインドの方が良さそう。インテリアの本などを見てみても、おしゃれな家には大抵の場合ブラインドがついている。

しかし実際のところはどうなのだろう。使い勝手の面で考えればカーテンの方がメリットが多そうだと思う。

1つにはまず断熱性が挙げられる。変わっていますのでできている。空気の層を多く作ることが単月に大切なので、そもそもカーテンがあるのであることによってカーテンの内部に空気の層ができるということも重要であるし、カーテンであれば窓全体を大ことができるので、せっかく作った空気の窓窓の隙間から逃すことなく保ち続けることができる。

ブラインドも、金属性だったり樹脂製だったりあるいは最近では木製のものも出ているようだ。また布でできているものもあるが基本的には通常のブラインドと同様に薄い素材でできたものがほとんどである。

そうするとカーテンであればできる「素材そのものの中に空気の層を作る」ということは、ブラインドでは実現が難しいと言うことになる。

しかもブラインドはその構造上、薄い連なってできていることになるがどれだけ1枚1枚の板の傾きを変えたとしても次のぴったりなくすと言う事は現実的には難しい。しかもブラインドと窓の間の隙間のことも考えなければならない。カーテンであれば窓を大きく応用に配置することが可能だがブラインドでもまだ結多少大きくしておくように見せかけることが可能であるとしても、窓にぴったりつけて配置すると言う事は難しいだろう。

それは何故かと言えば、ブラインドが逃げることができない「音」の問題があるからである。これもまた素材の問題なのだが、カーテンがあるのでできているのでそれが家風であおられて窓に当たったとしても大した音は発生しない。

しかしブラインドではそうはいかない。ブラインドをしたまま窓を開けると風が吹けば戻ってきたブラインドが窓枠にぶつかって大きな音をかけることになる。これはブラインドの1番大きな弱点であると言っても良いかもしれない。もしかしたらこの問題を解決するぐらいのもあるのかもしれない。例えば素材を改良してみたりもしくは窓枠の後に工夫をしているということが考えられるだろう。しかし実際にはある程度解決ができたとしても根本的に解決までは難しいのが現実だ。

したがって利便性だけを考えればカーテンの方が圧倒的にメリットが多い。というかブラインドには実用面では大きなメリットはほとんどないと言っても良いであろう。

ところが実際には大抵の場合漬けられている。それはもう1つしか出来は無い。デザイン性の高さだ。特に現代的な直線的でどちらかと言えば無機質のデザインが多いマンションや新しい戸建ての家では、柔らかさやその曲線的な形が特徴である布製のカーテンと比べて、直線的で柔らかさよりもその無機質が感じがブラインドの方がマッチする事は簡単に想像できる。

さて翻って我が家のことを考えてみると、中古とはいえども現代的な感じ。壁は白を基調とするクロスが貼られており、床はフローリングだが木材であるわけでもなくその見た目は曲線的ではなく直線的である。部屋の形の全ては近くで構成されている。つまり普通のマンションだ。そのような普通のマンションに合うのは、カーテンのブラインドかと問われれば間違いなくブラインドだろう。

で、結局何が言いたいのかと言うと、私は困っています笑

追記 2018-12-25

結局カーテンにすることにした。

  • 窓を開ける時、ブラインドよりカーテンの方がうるさくなくてよいから。
  • カーテンの方がブラインドより安いから。
  • カーテンの方が断熱性と防音性に優れるから。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す