Facebookの誕生日メッセージを受け取るのが面倒になって来ているなら、そのほとんどを受け取らないようにする方法があるのでご紹介。
Facebookは誰かの誕生日になるとユーザーにその通知が勝手に行く。だから普通に使っていると、つながっている人から年に一度誕生日おめでとうというメッセージを受け取ることになる。
Facebookを使い始めて間もない頃は、誕生日メッセージを受け取るのも楽しかった。それほど仲がいいわけでもない人から、祝いのメッセージが届くのはなかなか新鮮だったので、こういうのもなかなかいいなと思った。
ただしそれは最初の一年目だけ。次の年からは、またメッセージが来たけど、年賀状的な儀礼になって来ている感覚がして、めんどくさい・・・と感じるようになってしまった。
実生活でも友達がたくさんいて、その人たちがみんな誕生日を覚えていてくれて毎年誕生日会が開かれる人にとっては、毎年メッセージが送られてくるくらいなんともなのかもしれない。しかしながら、私のように友だちも少なく、誕生日を覚えていてくれるのは家族とごくごく一部の妙な記憶力の人たちだけという人間には、祝われた後でありがとうと返して行くことはもちろん、メッセージを受け取ることすらも結構な負担になる。コミュニケーション好きの人からしたら何に困っているのか意味がわからないだろうと思うが、事実なので仕方ない。
さて、実生活で祝われることが少ない人が
Facebookでおめでとうメッセージを受け取らないようにするにはどうすればよいのか。
問題は、Facebookが勝手にその人の誕生日がきたら、その友達に「あの人今日誕生日ですよ!」とふれて回る機能を持っていることだ。Facebookに誕生日を言いふらすのをやめてもらえれば、そもそも今日が誕生日だと知られずに済むので、結果として誕生日おめでとうメッセージを受け取ることなくその年の誕生日を迎えることができる。
やり方は簡単。「誕生日の公開範囲を変える」だけ。
プロフィール設定画面を見ると、誕生日の横に公開範囲を設定するボタンがあるのがわかる。
ここで誰に誕生日を見せるかを決めればよい。私の場合は、自分のみ、に変更した。
これで誕生日が来ても、Facebookが気を利かせて「この人今日誕生日ですよー!」と大声で言いふらさなくなる。
もし特定の人だけに誕生日を知られたくない、もしくは特定の人にだけ知らせたいなら、それも個別に設定できる。面倒なので私はずばっと全部を非公開にしておいた。
数年前にこの形に変更したところ、それからは全くメッセージがこなくなったので、全く無いとさみしいかもと思う人は、やめておいたほうがいいかもしれない。
あと、誕生日を覚えている人からは、メッセージが届いてしまうかもしれない。その場合は仕方ないので受け入れるしかない。