ジュネーブ留学記(3)酔いどれ隣人との別れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

(これまでの経緯はこちらから)

スイス・ジュネーヴ留学失敗記(1)酔いどれ隣人との出会い
スイス・ジュネーヴ留学失敗記(2)打開策がもろ刃の剣だった

ところでそうして2ヶ月ほどが経った頃、例のポーランド人とちょっとしたいざこざがありました。

それほど真面目に授業を取っていなかったと言っても、単位は欲しいのでテストを受けたりする必要はあります。ですから、テレビばかりを見ていたわけではなくて、自室では宿題に取り組んだり、レポートを書いてみたりといろいろ忙しくはしていました。

ところがそんなある日、突然隣の部屋から窓ガラスが揺れるほどの爆音が聞こえてきたのです。

それはポーランド人が酔っ払って、スピーカーからとんでもない音量で聴いている音楽でした。メタルです。それもデス系のメタルです。

一日や二日であればそういうこともあるかと我慢できます。しかしそれが何日か続きました。

相手は酔っ払いで紙巻きたばこを自分で作ったり、金魚をいじめたりする男です。揉め事になるとやっかいなことになる可能性が高いです。

私は衝突するのを避けて、直接文句を言うようなことはしないようにしていました。しかしその状態が数日続くので、耐えられなくなりました。

その時に私は初めて気がついたのですが、そのフロアには北側に5室、南側に5室の合計10室あったはずが、学生が暮らしているのは私とそのポーランド人と、あとは離れた方に一人か二人いるくらいで、空室がとてつもなく多かったのです。その酔っ払いが、人の迷惑になるようなことばかりするので、ほとんどの学生がフロアを移ってしまったようでした。

私はその時にはまだ十分に把握していませんでしたからのんきに暮らしていたのですが、あまりにも騒音が続くのでいよいよ我慢がしきれなくなり、その男の部屋に行って、うるさいからその音楽を止めてくれないかと頼みました。「ああそうか、君は勉強してるのか。それは悪かったね」と彼は素直に言ってくれました

私はありがとうと言って自室に帰りました。やった、揉めることなくやり過ごせた!ほっとしてレポートを書くために、パソコンに向かいます。しかし作業は思うように進みません。なぜなら音楽が先ほどまでの音量と全く同じ状態でなり続けているからです。

私は再度隣人の部屋を訪ねました。ノックすると、彼は出てきました。「音楽のことなんだけれども、小さくしてほしいんだけど」というと、「ああ、音楽ね、うんわかった」と彼は言います。

そして、変わらず鳴り響くのです。ラップが。

翌週、他の人たちと同じように、他のフロアに移ったのは言うまでもありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す