ルーフバルコニー

ルーフバルコニーつきの家にあこがれる!

マンションを探しているときに、ルーフバルコニーつきの物件に出会ったことがあります。

あまり広くない物件でしたが、かろうじてリビングにつながっているルーフバルコニーのおかげで実際以上に広々と感じる物件で、かなり気に入りました。
しかしその物件はルーフバルコニー以外の条件が悪くて、結局購入するには至らなかったのですが!ルーフバルコニーの魅力に気づくには十分でした。

実際に私たち家族が購入した物件は、ルーフバルコニーのない中古マンションで、広さや築年数はその物件と同じくらい。でも駅からの距離がかなり近かったり、地盤や土地柄もちょっと良くなる物件だったので満足しています。

ただ、それでもルーフバルコニーっていいなあ、と思うことがあるのです。

広い部屋だと錯覚させられる

ルーフバルコニーが羨ましくなるのは、部屋が広いと錯覚させる効果があるからです。

この効果を得るにはリビングとルーフバルコニーがつながっていることが条件になります。もしこの条件に当てはまるルーフバルコニーなら、本当に最高ですね。

実際のところ、ルーフバルコニーにはたいした使い道はないはずです。規約で大抵の場合は設置できるものが細かく指定されていますし、使用に当たってもいろいろとルールがあります。

正直、ルールを無視して物置を置いたりプールを出したりしている家も多いのですが、本当はNGです。

ですから、日頃の生活の中で何かに役立つかといえばあまり役立たないのですが、ただ一つ、視界が広がり部屋が広く感じる、という効果だけは絶大です。

使い道が少なくても持っている空間がたくさんある、という感覚

広さを錯覚するのは、たとえ使えなかったとしても自分が保有している空間がもう一つある、という感覚によるところもあるとも思います。

ルーフバルコニーは共有部分にあたりますから実際には個人の持ち物ではありません。それでも自分達しか使えない専有部分であるため、感覚的には所有しているのと同じであるはずです。そもそも普通のバルコニーも同様に共用部分なので、それと同じ感覚になると思います。

さて、この「外に余分なスペースを持っている」というところがミソです。占有面積は限られていても、自分達だけが使える共有部分があり、そしてそれがリビングから見える位置にあることさは、心に大きな余裕を生むのではないかと思います。

特にわたしは、同じ費用を払うなら、「広いけれど不便な家」よりも「狭いけど便利な家」を選ぶべきという考えの結果、狭い家に暮らしています。

家は狭いほうがいい面もある、という方がいますが、それは半分は本当ですが半分は嘘です。費用の面では確かに狭いとメリットがあります。一方で費用の面以外にはそれほど大きなメリットはなくて、常識の範囲内であれば家は広いほうがいいです。

そのとき、ルーフバルコニーつきの物件はどういいのかというと、ルーフバルコニーなしの物件よりは多少値段が上がりますが、それと同じ面積を室内に持とうとするよりもはるかに安い価格で持つことが可能です。

同じ合計100平米の家なら、室内のみで100平米の家と比べて、室内60平米+ルーフバルコニー40平米の家の方が、一般的に安くなります。

あくまでバーチャルな広さになりますが、占有面積100平米がより安い価格で手に入れられることになるわけです。

ルーフバルコニーつきの物件にあこがれる!

要するに、広く感じられそうだから、ルーフバルコニーにわたしは憧れてしまいます。

使い道はあまりなくても、多少の月額費用の上乗せがあっても、費用対効果からいえば結構なお買い得品だと思うのです。そもそもルーフバルコニーつきの物件には希少価値もありますから、売却時にも役立ちます。

というわけで、結構気に入った物件にルーフバルコニーがあったという場合は、もしかしたら滅多に出会えない物件かも・・・と思っておいた方がいいかもしれません。

そしてルーフバルコニーつきの物件に住んでいるという方。
大切にしてあげてくださいね!

ルーフバルコニーは使い道がないのに売れる?その理由とは?

ルーフバルコニー

こんにちは、ペパローです。

ルーフバルコニーつきのマンションは人気ですね。少しくらい駅から離れていても、駅近物件と同じくらい人気がある場合もあります。
でもどうしてそんなに人気なのでしょうか。その秘密について考えます。

ルーフバルコニーには使い道が少ない⁈

ルーフバルコニーは確かに素敵です。リビングに接しているルーフバルコニーなら、そこは空につながる庭のようにも見えます。晴れた日はもちろんのこと、雨でもバルコニーに落ちる雨粒を眺めているのは気持ちがいいものでしょう。

一方で、その使い道について考えた時はどうでしょうか?

まず、ルーフバルコニーには利用規約があって、占有エリアといえど何に使ってもいいというわけではありません。

その上で、一般的には次のような使い方があると言われています。

  • プランターを置いて園芸をする
  • テーブルセットを置いて、時々過ごす
  • プールを出して子供を遊ばせる
  • ペットを遊ばせる
  • 洗濯物を干す

ざっと以上です。

率直に言って「え、これだけなの・・・?」という感じがしませんか?見た目の素敵さと実用度に開きがありますよね。毎日使うといったら洗濯物干し場としてだけですし、子どももペットもいなければ、ほとんど使い道はないように見えると思います。

実は、実際使ってみても、そういう感想を持つ人が多いようです。「思ったより使い道がないし、あればあったほうが楽しいけど、なくても暮らせる」という印象になってしまうみたいです。

ルーバルがあると「ぱっと見いい感じになる」ことが重要!

それでもルーフバルコニーがある中古マンションは、売れます。

駅徒歩10分のルーバルつきマンションなら、同じ条件の駅徒歩5〜6分の物件と戦えます。それくらいのパワーを秘めています。

その理由は一体なぜなのでしょうか?それほど役に立つわけでもないルーフバルコニーがあるだけで、その中古マンションが売れるのはどうしてなのでしょう?

それは「ルーフバルコニーが、見た目にも分かりやすい付加価値」であるからです。

たとえば日々の役立ち度合いで言えば、ルーフバルコニーよりもディスポーザーのほうが上でしょう。毎日の料理のたびにディスポーザーは助けてくれます。それだね生活が楽になります。ではディスポーザーがあれば中古マンションが売れやすくなるかと言えば、そこまで大きな影響はないはずです。

なぜなら、ディスポーザーは見た目にも分かりやすい付加価値ではないからです。ディスポーザーが使えば便利なのは、想像すれば分かります。頻繁に使うことも分かります。ですが、小さくて目に触れにくいところにあるものですから、残念ながらパッと見てその魅力が伝わるものではありません。

目を引くルーフバルコニーは最強

その点、ルーフバルコニーは最強です。マンションを探している人の観点で考えてみると分かります。

まず、スーモなどのサイトで物件を探すとき、検索者はマンションの間取りを見ます。ルーフバルコニーは間取り図に記載されていますから、必ず目にします。そして物件写真を見るとも、そこにはルーフバルコニーの写真が出てきます。

続いてGoogleマップで物件の周辺環境を見ます。航空写真を見ると、ルーフバルコニーが付いているのが分かります。

続いて内覧に行きます。行けば窓の外には広々したルーフバルコニーが広がっています。プランターがあったり、テーブルセットがあれば、気持ちよさそうに見えるでしょう。

ルーフバルコニーは、「大きくて目立つものが、気持ちよさそうに感じさせてくれる」という付加価値を持っているのです。五感に訴えかけてくる付加価値です。体で感じられる付加価値は、本当に強いです。

おまけにルーフバルコニーは希少性が高いです。ルーバルつき物件を狙うと、なかなか出てこないのが実情です。

ですから運良くルーバルつきの中古マンションが出てきたら、ぜひ検討してみることをオススメします!

ルーフバルコニーつきマンションが売りやすいのはなぜ?

こんにちは、パペロットです。

ルーフバルコニー、いいですよね。役に立たないかもしれなくても欲しくなってしまう、魅力たっぷりの設備です。

こういった付加価値のある設備を持つマンションは、強いです。似たような物件でも、魅力的な付加価値をもつ設備があるだけで、売れ行きが大きく変わります。中古マンションの買い手としても、そのような物件は転売しやすい可能性が高いため、安心して購入できるメリットがあります。

マンションの付加価値といっても様々な種類がありますが、特に私はルーフバルコニーに魅力を感じます。

略して「ルーバル」と呼ばれることもあるこのルーフバルコニーですが、特に日照権の問題でマンションの中上層階あたりが段を作るように削られている「段々マンション」でよく見られます。下の階の部屋の屋上に当たる部分を大きめのバルコニーとして使えるというものですね。これがあるだけで、体感としては物件価値を駅徒歩3分程度近い物件と張り合うくらいに引き上げる効果があると私は考えています。

駅徒歩何分が売れ筋?「7分以内」が分岐点か

私が過去に一度申し込みをして、条件が折り合わなかったので結局購入には至らなかった物件があるのですが、それがまさにルーフバルコニー付きの中古マンションでした。駅からの距離は8分程度とそれほど駅近という感じではなかったものの、ルーフバルコニー付きなら転売しやすいはずだと考えて申し込みを行いました。事実、私が申し込みを入れた日が内覧開始初日でしたが、その日のうちに4組が内覧し、しかも同日中に私を含め2組が申し込みを行いました。私たちの方が一歩早い申し込みでしたが、交渉の中で辞退した結果、おそらく2組目に申し込んでいた一家が購入に至ったらしく、翌週には物件情報は検索サイト等から消えていました。つまり内覧開始初日で即完売、ということです。

ルーフバルコニーが売りやすいのはなぜ?

なぜルーフバルコニーつき物件は人気が出るのでしょうか?その理由は「見た目のわかりやすさ」と「希少性」にあると考えています。

一口に付加価値といっても、見ただけで魅力が伝わるものとそうでないものとがあります。ルーフバルコニーは「見てすぐにその魅力が伝わる付加価値」のとてもわかりやすい例のひとつです。

都市部のマンションに共通する課題は、「広さ」、「日当たり」、「眺望」です。その全てにメリットがあるのがルーフバルコニーです。ルーフバルコニーはたいていの場合は倉庫を置いたりすることはできませんが、それでもテーブルと椅子を置いてゆっくりしたり、あるいはもっと現実的に洗濯物干しスペースとして使ってみたりと、マンションの広さの問題を補うのにたいへん有効です。ルーフバルコニーがある方角としては北向きが多いですが、それでもその一部はしっかりと日が当たることが多いです。加えて、ルーフバルコニーがあるために、仮に近くに建物があったとしても圧迫感はありませんし、ルーフバルコニーからの眺めがそもそも良いケースもたくさんあります。つまり、広さ、日当たり、眺望の問題を一気にカバーしてくれるのです。そして何より重要なのが、ルーフバルコニーの良さは、一目見ただけでどんな人にでも伝わる、ということです。それが天気の良い日だったりすればなおさらです。

正直なところ日常生活を送る上では、洗濯物が乾きやすいことと見晴らしが良くなることを除けば、ルーフバルコニーはそれほど役に立つものではないでしょう。夏は蒸し暑く、冬は寒いので、毎日外でおいしいコーヒーを・・・というわけにもいきません。気候が良い春や秋も、人によっては花粉症の季節です。できれば中に閉じこもって暮らしたい人も多いはずです。それでも、誰にでもわかりやすい魅力的な付加価値を持っている、というその一点だけで特に売りやすさの面でルーフバルコニーは高い価値を持つのです。

その上ルーフバルコニーは希少性も備えています。真四角のマンションでは、最上階以外では一般的にはそれほど広いバルコニーは手に入れられません。いわゆる段々マンションの一部の部屋にしかつけられないものです。つまり絶対数が少ないのです。その一方で、ルーフバルコニーに対する需要は少なくありません。供給を需要が上回れば当然それはその物件の売れ行きにポジティブな影響を与えることになります。

スーモで検索したところ、東京都内の中古マンションでルーフバルコニーつきの物件は、記事作成時現在で22,448件中、たったの605件しかありません!およそ2.7パーセントです。

魅力的であり、なおかつ数が少ないとなれば、パワフルな売りポイントになるのは当然です。

なにしろ全体の数パーセントしかないものですから、ルーフバルコニーつきのマンションは滅多に出てくるではありませんので、ルーバルつきピンポイントで狙うことは個人的にはオススメしません。しかし、たまたま出てきた物件にルーフバルコニーがついているとしたら、そしてその物件がよほど悪い条件のものでないとしたら、のんびりしていると他の誰かが買ってしまう可能性はかなり高いのではないかと思います。