展示が面白い。クリナップ キッチンタウン 東京へ行った

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

なぜだかは知らないが新宿にはリフォーム関連のショールームが集まっている。

TOTOとYKK APに床材や建具のDAIKENが組んで展開している「TOTO DAIKEN YKK AP東京コラボレーションショールーム」や、リクシルショールーム東京をはじめ、ノーリツ、アイカ、トクラス、タカラスタンダードと、リフォームするために必要なものは新宿でたいてい全て見られる。しかもどれもが少なくとも東京における旗艦ショールームという位置付けのものだ。さすがは世界有数の乗降者数を誇る新宿駅。

難点があるとすれば、どのショールームも西新宿に固まっているのにそれぞれのショールームが少しずつ離れていて行き来がしにくいことくらいか。それでも新宿にいけばいろいろな設備が見られるのでとてもありがたい。

さて、クリナップ のショールームも同じく新宿にある。クリナップ ・キッチンタウン・東京と名付けられたこのショールーム、TOTOなどのショールームからだと歩いて10分か15分くらいの距離にある。こちらもクリナップ の旗艦ショールームのひとつに位置付けられているようだ。

先日ここへ行ってきた。一時間程度だろうか、今回は担当者の説明を受けずにとりあえず見学のみ。ぐるっとまわってそれぞれのラインナップを眺めた。

結論から言えば、クリナップ ・キッチンタウン・東京は見せ方は工夫があっておもしろいが、展示の量が物足りなく感じた。

ショールームの広さはそれほど小さくはないが大きくもない。小規模~中規模スーパーマーケットくらいの広さといえば伝わるか。まいばすけっと5つ分くらいとか。伝わる気がしない。とにかく大して広くない。汐留のパナソニックショールームなどは1階から3階まで全部パナのショールームみたいなことになっているが、クリナップ はそんなことはない。こじんまりしていると言えばこじんまりしている。

キッチンタウンというだけあって、クリナップ の強みであるシステムキッチンが主に展示されている。格安クラスから高級クラスまでそれぞれ3から5セットぐらいが並んでいたと思う。一番ボリュームが多かったのは確かクリンレディだったと思う。次がSSで最後にラクエラという感じだろうか。(そういえばSSという名前が来年から変わるんだそうだ。サ行で始まるなんらかの名前だったけど、忘れてしまった。)いまクリナップ といえばやはりクリンレディなのだろう。

面白かったのは、1980年代ごろに使われていたというステンレス製のキッチンの紹介。たぶんクリナップ の人も苦心して考えたのだろうが、メッセージが難しい。というのも「昔はこんな感じの使い勝手でしたが今はこんなに使いやすくなっていますよ」という先進性のアピールをしながらも、「クリナップ はステンレス使ってますから実は昔のキッチンが今でも使えるくらい丈夫なのですよ」という耐久性のアピールを同時にしなければならないから。だから、古いキッチンを見せられても、私は正直に言ってこれってまだまだ現役でいけるし、使い勝手は多少は難ありだけど全然オーケーなのでは・・・という感想を持ってしまった。

しかしその辺のことを除けば、単純に面白い展示だ。昔のキッチンもよく考えて作られているけれども、それこそクリナップ 一押しの流レールシンクとかはまだ当然当時はないわけだし、シンク下の収納も今のものの方が明らかに使いやすそうだ。そんなことを体感できるのがなかなかよかった。

もうひとつ面白かったのが、収納アドバイザーが紹介するクリナップ 製品での収納方法展示だ。これは、展示してあるクリンレディなどのシステムキッチンに、実際に調味料とか鍋とかをプロの人がオススメの入れ方で収納した状態で展示するというもの。ラベルをうまく貼ったりとかいろいろして参考になる。

中でも最も参考になったのが、オプションでつけられる収納ツールが「ついていなかった」ということ。これはクリナップ さん、勇気があっていい選択だったと思う。

クリンレディのオプションなのだと思うが、「うきうきポケット」という機能をクリナップ は押している。これはシンク下の収納を引き出すと、手前についた小さなポケット収納が上にぬっと伸びて出てくるというもの。よく使うものをここに入れておくと便利ですよ、ということらしいのだが、実はこのオプションの評判が微妙なのだ。つけたけど使いにくい、つけなければよかったという声が結構ある。私も実は悩んでいた。これをつけるべきかつけないべきか。

価格だけを考えれば大した差ではないが、一旦つけると外せないし、かといって後からもつけられない。どうしようと思っていたところへ、この収納展示だ。収納整理のプロが考えた収納方法は、うきうきポケット「なし」。メーカーが推しているオプションなしのプランが、旗艦ショールームで展示されているのだ。

繰り返すが、この展示はクリナップ の人の決断は称賛に当たると思う。普通であればうきうきポケットを付けて考えて欲しいと言いたくなるところだろうが、あえてそうしなかったのだろう。素晴らしいと思う。

こんな感じで見ていて楽しいショールームだが、残念ながら広さが足りない。もっといろいろな色やシリーズを見て、いろいろなバリエーションをこの目で確かめたいと思っても、全部で20には到底届かないくらいのセットしか置かれていないので、十分に見て回れない。

メーカーはカタログとかサイトを見てねというだろうが、もちろんそれは検討者であればしっかり確認する。それでも足りないからわざわざ旗艦ショールームにまで足を運ぶわけで、それが十分な広さではない場合は残念な感じがどうしてもしてしまう。

他のメーカーのショールームが新宿に集まっているので新宿にショールームを持つ考えは理解できるが、一方で広さをしっかりとったショールームも欲しくなる。郊外でもいいので、そういう場所が1つあるととてもいいのになあと思った。

広さやボリュームを除けばとても楽しいショールームなので、機会があればまたいって見たいとは思っている。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*